[ 第14回沖縄食材スペシャリスト検定 ] のお知らせ

NPO法人 食の風

2015年01月13日 10:03

「沖縄食材スペシャリスト検定」の過去に出題された問題を記載いたします。お時間のあるときに是非、回答してみてください。

問:マンゴーに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか?

(1) マンゴーの原産地は南米である。
(2) マンゴーの品種は500以上ある。
(3) マンゴーの花粉は水に弱く、路地よりもハウス栽培が適している。
(4) マンゴーのカロテンはパパイヤの約10倍も含まれている。

答え:(1)
インド北部からマレ-半島にわたる地域が原産で、高さ10~20mのウルシ科の常緑高木。
起源は古く4,000年以上の歴史をもち、産地も東南アジア,米国,中南米と広範囲で、産地によって種類が違う。
熱帯果物の女王といわれ、一年中花が咲き実がなり収穫される。

---------------------------------

[ 第14回沖縄食材スペシャリスト検定 ]

沖縄の長寿を取り戻そう!
「地産知消」食材を知ることから始めよう!
「第14回沖縄食材スペシャリスト検定」
「第14回 検定対策セミナー」
「特別課外授業 沖縄食材栄養学講座」
「第14回 検定直前対策セミナー」

沖縄食材スペシャリスト検定とは、
沖縄の長寿を支えてきた伝統食材に関する正しい知識を身につけ、
その良さを認知し理解していただくための検定制度です。
 
場所:那覇市ぶんかテンブス館3階会議室

第14回 検定対策セミナー
開催日:2015年6月14日(日)   
時間:18時30分~21時30分(3時間)

特別課外授業 沖縄食材栄養学講座
開催日:2015年6月27日(土)  
時間:10時~12時(2時間)

第14回 検定直前対策セミナー
開催日:2015年6月27日(土)  
時間:13時30分~16時30分(3時間)

第14回 沖縄食材スペシャリスト検定   
開催日:2015年6月28日(日)    
時間:13時30分~15時(90分)




関連記事