2014年06月13日
沖縄の伝統野菜「長命草」
一年中収穫できる沖縄伝統野菜の一つ、
「長命草」をご存じですか
沖縄の方言で「サクナ」とも呼ばれています。
海岸沿いに自生する多年草の一種で、
沖縄ではとっても有名な野菜です。
名前の通り、沖縄では「1株食べると1日長生きする」と
言われており、栄養価がとても高いのが特徴です。
長寿で知られる沖縄県の健康の秘訣です。

そんな沖縄ならではの、野菜・果物や畜産、穀物、香辛料、魚介・海藻まで、
全てを網羅できるのが、
「沖縄食材スペシャリスト検定&セミナー」です
この夏、開催致します。

ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか
皆さまのお申し込みお待ちしております
---------------------------------------------
【検定対策セミナー】
開催日 2014年8月3日(日曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 18:00~18:30
講 義 18:30~21:30(3h)
受講料 10,500円
定 員 45名迄
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
【検定直前対策セミナー】
開催日 2014年8月9日(土曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 17:30~18:00
講 義 18:00~21:00(3h)
受講料 10,500円
定 員 30名迄
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
---------------------------------------------
【第12回 沖縄食材スペシャリスト検定】
開催日 2014年8月10日(日曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 13:30~14:00
試 験 14:00~15:30(90分)
受講料 5,250円
出 題 沖縄食材図鑑の中から出題。
100点満点中70点以上で合格です。
(4者択一のマークシート方式で全50問)
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
---------------------------------------------
↓お申込、詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.shokunokaze.com/?p=1430

「長命草」をご存じですか

沖縄の方言で「サクナ」とも呼ばれています。
海岸沿いに自生する多年草の一種で、
沖縄ではとっても有名な野菜です。
名前の通り、沖縄では「1株食べると1日長生きする」と
言われており、栄養価がとても高いのが特徴です。
長寿で知られる沖縄県の健康の秘訣です。

そんな沖縄ならではの、野菜・果物や畜産、穀物、香辛料、魚介・海藻まで、
全てを網羅できるのが、
「沖縄食材スペシャリスト検定&セミナー」です

この夏、開催致します。

ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか

皆さまのお申し込みお待ちしております

---------------------------------------------
【検定対策セミナー】
開催日 2014年8月3日(日曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 18:00~18:30
講 義 18:30~21:30(3h)
受講料 10,500円
定 員 45名迄
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
【検定直前対策セミナー】
開催日 2014年8月9日(土曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 17:30~18:00
講 義 18:00~21:00(3h)
受講料 10,500円
定 員 30名迄
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
---------------------------------------------
【第12回 沖縄食材スペシャリスト検定】
開催日 2014年8月10日(日曜日)
会 場 那覇市ぶんかてんぶす館(会議室)
受付時間 13:30~14:00
試 験 14:00~15:30(90分)
受講料 5,250円
出 題 沖縄食材図鑑の中から出題。
100点満点中70点以上で合格です。
(4者択一のマークシート方式で全50問)
※テキストをご希望の方は、別途テキスト代2,625円(税込)
---------------------------------------------
↓お申込、詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.shokunokaze.com/?p=1430

Posted by NPO法人 食の風 at 11:52│Comments(1)
│沖縄食材スペシャリスト検定
この記事へのコメント
初めまして。MAX30といいます。
サクナ、懐かしいですね。久米島に住んでいた時、沖縄そばにサクナ、ヤギ汁にサクナ、フーチバーの代わりにサクナでしたね。
サクナ、懐かしいですね。久米島に住んでいた時、沖縄そばにサクナ、ヤギ汁にサクナ、フーチバーの代わりにサクナでしたね。
Posted by MAX30
at 2014年06月13日 11:58
