てぃーだブログ › NPO法人 食の風 › レシピ › 「冬瓜」のレシピ

2013年10月22日

「冬瓜」のレシピ


こんにちは。

本日は、県内の野菜直売所のどこでも必ず見かける、
「冬瓜」のレシピを紹介したいと思います♪赤

冬に採れる瓜だからこの名前が付いた訳ではありません。
他の瓜類がなくなってしまう冬まで保存できるから、冬瓜なんですびっくり!

冬瓜は95%が水分でできている上に、カリウムを多く含みます。
これにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があるので、
高血圧に効果があります。
さらに、ビタミンCが豊富なので、カゼなどの予防にもいいでしょうOK

今日紹介するレシピは…
沖縄も少し肌寒くなってきたこの頃にピッタリおすまし


「冬瓜のソーキ汁」

○材料
とうがん…240g
豚ソーキ…320g
昆布(乾物)…20g
しょう油…小さじ1/2
塩…少々
だし汁…720ml
ニガナ…適宜

○作り方
1.ソーキ骨は適宜に切り湯洗いし、余分な脂を処理する。
2.とうがんは大ぶりに切り、昆布は水で戻し、結び昆布にする。
3.ソーキ骨と水を鍋に入れ強火にかけ、沸騰したらアクを取り弱火にし 1時間程煮込む。
4.途中でだし汁、とうがん、結び昆布を加えて味つけをし、さらに 30分程煮る。
5.盛り付けにニガナを入れる。

「冬瓜」のレシピ




同じカテゴリー(レシピ)の記事

Posted by NPO法人 食の風 at 13:34│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。