てぃーだブログ › NPO法人 食の風 › CSA宜野座 › 「消費者」と「生産者」をつなぐかけ橋

2014年08月26日

「消費者」と「生産者」をつなぐかけ橋

NPO法人食の風が推進するスローフード運動の取組について、一部ご紹介させていただきま~す赤ハイビスカス

郷土の食文化・食材を知り、種を守ろう

沖縄には希少な伝統食材がたくさんありますが、伝統料理お箸や家庭料理の中だけ使われている食材が多く、あまり知られていない食材が数多く存在します沖縄本島

ひとりでも多くの人に沖縄食材の素晴らしさを知っていただき、消費を増やしていくことで、健康的な食生活が営めるとともに、生産者に経済効果をもたらし、沖縄の食を豊かにしていきたいと考え、「消費者」と「生産者」をつなぐ活動をしております。

「消費者」と「生産者」をつなぐ活動として、沖縄の元気野菜が購入できる定期宅配サービスをCSA宜野座で行っておりますニコニコ

沖縄の元気野菜はいかがですかはてな

詳しくはNPO法人食の風及びCSA宜野座のホームページをご覧くださいキョロキョロ

NPO法人食の風 http://www.shokunokaze.com/
CSA宜野座   https://www.csa-ginoza.net/


「消費者」と「生産者」をつなぐかけ橋


同じカテゴリー(CSA宜野座)の記事
12月3週目のお野菜
12月3週目のお野菜(2014-12-19 15:56)


Posted by NPO法人 食の風 at 14:53│Comments(0)CSA宜野座
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。